こんばんは!先日、インターネット環境が無い状態のオフラインのパソコンを急にネットにつなげたいと思いました。
LANケーブルに接続されていない場合やWi-fi環境が無いときはオフラインのパソコンでどうやって繋ぐのかというと一瞬悩みました。しかし、インターネット環境がない場合はスマートフォンのテザリング機能を使用すれば良いと閃きました!!
ちなみに家庭でインターネットが繋がる仕組みは下記の記事で紹介しています。

テザリングとは!?
テザリングとは、スマートフォンのデータ通信を利用して、パソコンやゲーム機器などをインターネット環境に接続することです。

スマートフォン テザリング方法
スマートフォンのテザリング機能を使えば簡単に接続が出来ます。
Wi-fiテザリング方法
Wi-fiテザリングはノートパソコンやタブレット、ゲームなど無線LAN機能がある機器で使用可能です。

Andoroidの場合は、スマートフォンとパソコンをケーブルで接続します。その後「設定」→「接続」→「テザリング」→「USBテザリング」を選択するとテザリングが出来ます。

USBテザリング方法
USBテザリングはデスクトップパソコンなど無線LAN機能のない機器でも使用できます。もちろん無線LAN機能のあるUSB接続が出来る機器(ノートパソコン等)もUSBテザリングが出来ます。

Andoroidの場合は、スマートフォンとパソコンをケーブルで接続します。その後「設定」→「接続」→「テザリング」→「USBテザリング」を選択するとテザリングが出来ます。

これだとWi-fiが繋がらなくもUSBを差すだけでインターネット環境につながります。
テザリングまとめ
テザリング機能は、インターネット環境やWi-fi環境がない時に機器に繋げる時にとても便利です。ただしテザリングに使用するデータ通信は、スマートフォンの通信として加算されます。動画やアップデートなどをすると、すぐにパケット制限(2GBや4GB)がかかります。スマートフォンのパケット制限に引っ掛かりたくない場合は、むやみにテザリングを使用するのはやめましょう!
それではー!