こんばんは!本日は、自分のグローバルIPアドレスの調べ方になります。普段パソコンを使用している人ならIPアドレスという言葉を聞いたことがあるかもしれません。しかし、自分のパソコンに割り振られているIPアドレスはプライベートIPアドレスというものになります。
Contents
グローバルIPアドレス プライベートIPアドレス 違い
グローバルIPアドレス
「グローバルIPアドレス」はインターネットを使用する際に割り振られるIPアドレスです。インターネットサービスプロバイダに割り振られているIPアドレスが各企業や家庭の危機に割り振られています。
プライベートIPアドレス
「プライベートIPアドレス」は社内LANなどで自分のパソコンやプリンターなどで割り振られるIPアドレスです。コマンドプロンプトでのipconfigコマンドはプライベートIPアドレスです。
プライベートIPアドレス/グローバルIPアドレスに変換することによりインターネット上で一意のアドレスが使用できます。プライベート/グローバルに変換するのはルーター機器等で変換します。

グローバルIPアドレスの調べ方
プライベートIPアドレスはコマンドプロンプトからipconfigコマンドを打てば調べられます。グローバルIPアドレスはインターネット上で調べることが出来ます。調べるサイトは「CMAN」というサイトを開けば即時にグローバルIPアドレスを確認できます。
下記は、CMANの画面例です。

ページを開き「あなたの利用しているアドレス」で自分の使用しているグローバルIPアドレスがわかります。中小企業内ではたくさんのパソコンがインターネットに接続されていますがルーターのNAT/NAPT変換でインターネットに接続されているためグローバルIPアドレスが同じになります。(例外を除く)
さらにCMANではPINGやNSLOOKUPやDNSチェックが可能です。インフラエンジニアやネットワークエンジニアは必要になってくる場面が増えてくるはずです。
それではー!