こんばんは!パソコンの管理者権限は色々なアプリケーションが実行可能ですが、実際の会社だと普段はユーザー権限を与えられて仕事をしている方が多いかと思います。
実行不可のアプリケーションがあった場合、ユーザーをサインアウトして管理者権限で実行しないといけない場合があります。下記のような場合です。
- 新規ソフトインストール
- 管理者権限のみ実行できるアプリ
- セキュリティ・システム関連の設定
- etc…
サインアウトが面倒な方時に見つけたrunasコマンド備忘録です。
runasコマンドの使い方
このコマンドを使うとユーザー権限でログインしていてもWindowsのサインアウトをせずに管理者権限でアプリケーションが実行可能になります。
コマンドプロンプトで下記のrunasコマンドを打ちましょう!
1.下線のドメイン名\ユーザー名は各設定により記述してください。
runas /user:ドメイン名\管理者ユーザー名 cmd
※ドメイン名を省略するとローカル管理者となります。
2.次のプロンプト表示がされるのでパスワードを入力しEnterを押してください
パスワードを入力してください。

3.パスワードが正しければ管理者権限のコマンドプロンプトが表示されます。

4.管理者コマンドプロンプトからコマンドを打ち、ユーザー権限では実行できない事が出来ていたら成功です!
↓コマンド関連は下記から実行可能です。

ファイル名を指定して実行 役に立つコマンド一覧Windowsパソコンを操作する際に、バージョンによってスタートメニューが変わっていたり、探して時間かかることもあると思います。Windowsキー+Rキーを押して「ファイル名を指定して実行」が表示されますshell:startup スタートアッププログラム・regedit レジストリを開く ...
ソフトのインストール時など管理者権限でしか実行できない場合は、便利なコマンドです。
便利なコマンドなので覚えといて損はないはずです。
サインアウトせずに実行して時間の短縮になります。
それではー!

VBS キーボードマクロ作成方法 Windows 操作 備忘録ルーティンで行なう簡易的な作業はスクリプトに任せたいと思い日々過ごしています。RPAほど優秀ではないですが、簡易的なキーボードマクロならVBScriptで作成出来るなんじゃないかと思い作った備忘録です。このスクリプトは、コマンドプロンプトを操作するスクリプトです。...