PHP

WordPress ファイルアップロードサイズ変更が出来ない対処法

こんばんは!先日、WordPressのテーマをアップロードしようと作業していましたが、アップロードに苦戦しました。なんとかアップロードできたので備忘録です。

WordPress テーマのアップロード出来ない

php.iniのupload_max_filesizeを超えている

新テーマをアップロードすると、こんなエラーが出てきました↓

アップロード時のエラー

Google検索してみるとアップロード出来るファイルサイズがレンタルサーバー会社によって決まっていてこのエラーが出るとのこと。アップロードファイルサイズを指定するphp.iniファイルを作成して、index.phpと同じ階層に置けばアップロードサイズを指定できるとのこと。

よし!簡単だ!

そう思ってphp.iniファイルを作成しました。

php.iniファイルのコード作成方法

①メモ帳やテキストエディタを開き下記のコードをコピーします。(50Mの場合の例)

memory_limit=50M
post_max_size=50M
upload_max_filesize=50M

②名前を付けて保存でphp.iniとして保存します。

③上記のphp.iniファイルは、FTPか各レンタルサーバーのファイルマネージャーで各ドメインフォルダの上部にあるindex.phpと同じ階層に置きましょう!

ここまでやれば、ファイルアップロードサイズ変更の為のphp.iniサイズの作業は完了です。

php.iniファイルを置きテーマを再アップロード

php.iniを置いたので、テーマファイルをWordpressにアップロードしてみると、こんな訳の分からないエラーが表示されました。

アップロードエラー

Fatal error: Allowed memory size of 52428800 bytes exhausted(tried to allocate 131072 bytes) in /export/sd216/www/jp/r/e/gmoserver/6/6/sd*****/domainname/wordpress-5.0.3-ja-jetpack_webfont-undernavicontrol/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 1512

できないじゃんか!(怒)

このエラーが出る予定では無かったのでガッカリしていました。そしてGoogle検索してもphp.iniをアップロードすることまでは書いていましたが、テーマアップロード後のエラーが出たという記事は検索に出てきませんでした。

わたしの検索の仕方が悪かっただけかもしれませんが・・・

エラー解決方法

長文エラーなので、もう嫌だ!と思い休憩を入れてエラーから離れてました。しかし、このエラーよく見るとjetpack-webfont-undernavicontrol配下で起きているエラーだとわかりました。

このエラー全然聞きなれないと思っていましたが、ふと気づきました。

jetpackってWordPressに初期設定から入っているプラグインじゃないかと!

とりあえず、自分はもう使ってないプラグインなので無効にすることにしました。

プラグイン無効化後

jetpackのプラグインを無効化すると、問題なく新テーマファイルがアップロード出来ましたー!

他にも同じような目にあった方いると思いますが、Google検索で出てきませんでした。わたしの探し方が悪かったのか、それともこんなエラーは記事にすらならないのか!?

とりあえず、プラグイン無効化で解決し先に進めましたので同じようなエラーが出た方は一度、プラグインの無効化をしてみてください。

これでやっと新しいテーマでのブログ編集が可能になりました。それではー!

良ければ過去記事も見てみてください↓

レンタルサーバー移管
サーバー移管方法 お名前ドットコムからコノハウイングへの移管こんばんは!わたしは現在ブログサイトを複数個所有しています。その複数ブログはレンタルサーバー会社2つで契約しております。お名前ドットコムの共用サーバーとコノハウイングのレンタルサーバーを借りて契約しています。このたび、二重管理の二重支払いがめんどうなためお名前ドットコム共用サーバーで運営している当ブログをコノハウイングレンタルサーバーへ移管することにしました。...

ABOUT ME
なお
フルスタックエンジニアを目指すサラリーマン。インフラ、WEBを中心に色んなIT関連情報に手を出したいと思います。
ブログランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA