bat/cmd

便利なバッチファイル if文 簡易メニュー 選択

こんばんは!本日はWindowsアプリケーションを開く時に、簡易的にショートカットを開く効率的なバッチファイルの備忘録です。

便利なバッチファイル 簡易メニューバッチ

簡易メニューバッチ使い方

簡易メニューバッチファイルは下記のように使用して、簡単にアプリケショーンを開くことが出来ます。

①バッチファイルをクリックします。

②下記のコマンドプロンプト型のメニューが開きます。開きたいアプリケーションを選択し「Enter」キーを押します。

③選択されたアプリケーションが開いて完了です。

メニュー選択 バッチファイル コード

このバッチファイルコードはifで選択し、条件に当てはまったらgotoでジャンプし実行処理するという単純なバッチプログラムです。実行処理が終わればgotoで一番先頭のメニューまで戻ります。 簡易的にWindowsアプリケーションを接続するバッチファイルコードです。

下記コードをコピペしてメモ帳に貼付けし拡張子.batの保存で使用できます。ちょっと長いですが全部コピーしてメモ帳に貼り付けてみてください。

menu.batファイルのコード

@echo off
rem ————————————————-
rem コントロールパネル+BAT Ver1.0
rem ————————————————-
color 1f
:Menu
cls
echo ————————————–
echo □■ Menu ■□
echo ————————————–
echo 1:コントロールパネル
echo 2:コンピュータの管理
echo 3:システム
echo 4:メモ帳
echo 5:ペイント
echo 6:エクスプローラ
echo 7:ネットワーク接続
echo 8:プログラムの追加と削除
echo 9:レジストリエディタ
echo a:パワーポイント
echo b:エクセル
echo c:ワード
echo q:終了
echo ————————————–
rem
rem 判定キーの初期化
set Slt=nul
rem
rem 選択値の入力を求める
set /p Slt=入力:
rem
rem 条件分岐
if ‘%Slt%’==’1’ goto Set_1
if ‘%Slt%’==’2’ goto Set_2
if ‘%Slt%’==’3’ goto Set_3
if ‘%Slt%’==’4’ goto Set_4
if ‘%Slt%’==’5’ goto Set_5
if ‘%Slt%’==’6’ goto Set_6
if ‘%Slt%’==’7’ goto Set_7
if ‘%Slt%’==’8’ goto Set_8
if ‘%Slt%’==’9’ goto Set_9
if ‘%Slt%’==’a’ goto Set_10
if ‘%Slt%’==’b’ goto Set_11
if ‘%Slt%’==’c’ goto Set_12
if ‘%Slt%’==’q’ goto :eof
rem
rem 指定文字以外の入力がある場合は、メニューに戻る
goto Menu
rem
:Set_1
rem —————————————————-
rem ■コントロールパネル
rem —————————————————-
start control.exe
rem
rem 処理終了
goto :Menu
rem
:Set_2
rem —————————————————-
rem ■コンピュータの管理
rem —————————————————-
start compmgmt.msc
rem
rem 処理終了
goto :Menu
rem
:Set_3
rem —————————————————-
rem ■システム
rem —————————————————-
start sysdm.cpl
rem
rem 処理終了
goto :Menu
rem
:Set_4
rem —————————————————-
rem ■メモ帳
rem —————————————————-
start notepad
rem
rem 処理終了
goto :Menu
rem
:Set_5
rem —————————————————-
rem ■ペイント
rem —————————————————-
start mspaint
rem
rem 処理終了
goto :Menu
rem
:Set_6
rem —————————————————-
rem ■エクスプローラ
rem —————————————————-
start %SystemRoot%\explorer.exe
rem
rem 処理終了
goto :Menu
rem
:Set_7
rem —————————————————-
rem ■ネットワーク接続
rem —————————————————-
start ncpa.cpl
rem
rem 処理終了
goto :Menu
rem
:Set_8
rem —————————————————-
rem ■プログラムの追加と削除
rem —————————————————-
start appwiz.cpl
rem
rem 処理終了
goto :Menu
rem
:Set_9
rem —————————————————-
rem ■レジストリエディタ
rem —————————————————-
start regedit.exe
rem
:Set_10
rem —————————————————-
rem ■パワーポイント
rem —————————————————-
start powerpnt
rem
rem 処理終了
goto :Menu
rem
:Set_11
rem —————————————————-
rem ■エクセル
rem —————————————————-
start excel
rem
rem 処理終了
goto :Menu
rem
:Set_12
rem —————————————————-
rem ■ワード
rem —————————————————-
start winword
rem
rem 処理終了
goto :Menu
rem
rem 処理終了
goto :eof

便利なバッチファイル 簡易メニュー選択 まとめ

自分が使いやすいように開くアプリケーション部分を変更して効率良くショートカットを使用しましょう!Windowsメモ帳で作れる簡単で意外と使えるバッチです。

今回のバッチファイルでのアプリケーション実行方法はファイル名を指定して実行の記事を参考にしています。

バッチファイルの基本的なecho文、set文、if文、goto文の処理を覚えている方は理解して十分に作成出来るかと思います。

簡易メニューバッチ作成ポイント
  1. メニュー項目を表示させる echo
  2. メニュー項目の番号を入力させる set /p
  3. 入力した番号によって分岐処理分ける if
  4. 実行する行までジャンプする goto
  5. 処理実行する
  6. 処理実行後メニュー項目まで戻る goto

同じようにメモ帳で作成するHTMLリンク集の記事も別途紹介しています。作業の効率化が出来るので是非メニュー関連のプログラムを作成してみましょう!

それではー!

ABOUT ME
なお
フルスタックエンジニアを目指すサラリーマン。インフラ、WEBを中心に色んなIT関連情報に手を出したいと思います。
ブログランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA